MENU
かゆみナビTOP
かゆみの基礎知識
かゆみを伴う皮膚疾患
かゆみの治療と対策
キッズのかゆみナビ
病院に行こう
お役立ち情報
乾癬情報ナビ
サイトマップ
お問い合わせ
サイト利用規約
推奨環境
個人情報の取り扱いについて
花粉症ナビ
CC-00019
ラナンキュラス
※無断転載禁止
Ranunculus asiaticus
キンポウゲ科キンポウゲ属
Garden ranunculus
20〜30cm
多年草。ヨーロッパの東南部から中近東に分布、多数の園芸品種がある。葉は2〜3回三出複葉。4〜5月に1株に数本の花茎を出し、径が10cmもある大型の花をつける。多くは八重咲で、花の色は白、黄、赤などである。ラナンキュラスはキンポウゲ属全体の名前であるが、園芸的にはこのR. asiaticusの仲間を指す。
作用部位:
植物を切ったり絞ったりしたときに出る汁。
一覧ページへ戻る
CC-00019