アーティスト
DJ KAWASAKI
×
テーマ
オープンイノベーション
『10 SOUNDS OF LIFE SCIENCE』第5弾・DJ KAWASAKI×オープンイノベーション楽曲・インタビュー映像の配信スタート!
協和発酵キリン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:花井陳雄、以下「協和発酵キリン」)は2014年12月19日より、Webコンテンツ『10 SOUNDS OF LIFE SCIENCE(テン・サウンズ・オブ・ライフサイエンス)』の第5弾、アーティスト・DJ KAWASAKIによって、当社の画期的な取組みである「オープン イノベーション」をテーマに書き下ろした楽曲「Episode - for 10 SOUNDS OF LIFE SCIENCE Ver.」の配信を開始いたします。同時に本プロジェクトや音楽制作への想いを語ったインタビュー映像、その中から10の言葉をピックアップした「AMBITIONS」ページも公開いたします。

- 公開日
- 2014年12月19日(金)
- 企画・クリエイティブディレクション
- artless Inc.
- アートディレクション・アーティストキュレーション
- 川上シュン
『10 SOUNDS OF LIFE SCIENCE』は企業ブランディングを目的としたWebコンテンツです。協和発酵キリンの特徴を表したキーワー ド「バイオテクノロジー」や「抗体医薬」、ビジョンに掲げている「グローバル・スペシャリティファーマ」、社員の思いを表した「私たちの志」※などを、音楽を用いて表現することで、当社および当社事業をより身近に感じていただける内容になっています。
- ※ 私たちの志は、2008年10月の協和発酵キリン設立時に当社社員と経営陣が議論して作成したものです。病気と闘うすべての人に笑顔 を届けるためにいのちにまっすぐ真摯に向き合うこと、そして医療関係者とともに、いのちと歩み続けるという製薬会社で働く者とし ての思いが込められています。
本件に関するお問い合わせ
協和発酵キリン株式会社コーポレートコミュニケーション部
TEL03-3282-1903
ABOUT PROJECT
本サイトは、アーティストをご紹介する「10 ARTISTS」、楽曲のテーマをご紹介する「10 THEMES」、 アーティストの10つの名言をまとめた「100 AMBITIONS」で構成されます。
- 10 ARTISTS
- DJ KAWASAKI氏が書き下ろした新曲をSound Cloud上で無料視聴、1ヶ月の期間限定で無料ダウンロードいただけます。 また、楽曲制作にまつわるメイキング、インタビュー映像をYouTube上で配信いたします。
- 10 THEMES
- 楽曲のテーマについて詳しい内容をご紹介します。
- 100 AMBITIONS
- インタビューから導きだされたDJ KAWASAKI氏の「10の言葉」を公開します。気に入った言葉をクリックするとSNSでシェアいただけます。

アーティストプロフィール
DJ KAWASAKI
DJ/リミキサー/サウンド・プロデューサー/作曲家。'05年King Streetより12インチ・シングルで世界デビュー。'06年、コロムビアよりメジャー・デビュー。これまでリリースしたシングルが、iTunesダンス・チャートにて通算8曲連続でNo.1
を獲得。Remixを手掛けたRoland AppelのDark SoldierがデトロイトのDJ 3000、ドイツのDJ Hellにプレイされ、アルバム『PARDISE』に収録されたGalactic LoveがJoe ClausellやKarizmaがスピンするなど国際的にも高い評価を得ている。2014年7月『You And The Music Compiled by DJ KAWASAKI』(Selective Records)をリリース。9月にはJazzanova主宰のSonar KollektiveとEspecial Recordsによるコラボレーション・レーベルSKESPから、DJ KAWASAKIの新作&Remixesがリミテッド・アナログ化された。現在、ホームグラウンドのThe Room(渋谷)では"MAGiC"のレジデントDJを務めている(毎月第三土曜開催)。
www.extra-freedom.co.jp/artists/dj_kawasaki/
www.facebook.com/djkawasaki
www.facebook.com/kaoru.kawasaki.92
twitter.com/djkawasaki
instagram.com/djkawasaki
soundcloud.com/kaoru-kawasaki-1

リリース日/アーティスト/キーワード
この表はスクロールしてご覧いただけます
リリース日 | アーティスト | キーワード | |
---|---|---|---|
1. | 10/15(水) | 渋谷慶一郎 | バイオテクノロジー |
2. | 10/31(金) | no.9 | リサーチパーク |
3. | 11/14(金) | Studio Apartment | ビジランス&クオリティ |
4. | 11/28(金) | JEMAPUR | 生産技術 |
5. | 12/19(金) | DJ KAWASAKI | オープンイノベーション |
6. | 1/9(金) | blanc. | グローバル・スペシャリティファーマ |
7. | 1/30(金) | Open Reel Ensemble | 拠点 |
8. | 2/13(金) | i-dep | アンメット・メディカルニーズ |
9. | 2/27(金) | 高木正勝 | 抗体医薬 |
10. | 3/13(金) | 蓮沼執太+コトリンゴ | 私たちの志 |
企画/クリエイティブディレクション
artless Inc.
“artless”は、東京を拠点にグローバルに活動するブランド・デザイン・コンサルタンシーです。アートとデザインを基軸に、多様な専門知識や経験を持つスペシャリストと共に、ジャンルやカテゴリーに縛られない活動を続けています。
活動領域は多岐にわたり、ブランディングを中心に、デザイン・コンサルティング、企業やブランドロゴ、広告キャンペーン、グラフィック、ウェブ、モバイル、UI、フィルム、モーショングラフィック、インスタレーション、ディスプレイ、ショーウィンドウ、ホテルやブティック、ミュージアム等のインテリア、サインデザイン、エキシビションやイベントの企画プロデュース等。
東京を拠点としながらも、グローバルに活動し、クライアントワークのみならず、エキシビションの主催や参加、アートワークの出品やインスタレーション、アーティスト・キュレーション等といったアート活動も精力的に行っています。
そのジャンルに縛られない横断的な活動は、カンヌ国際広告祭(金賞)、NY ADC : Young Guns、NY TDC、The One、Show、D&AD、London International Award iF designaward、DFAA (Hong Kong)、Tokyo TDC、グッドデザイン賞、Tokyo Interactive Ad Awardの受賞等、国際的評価を受けています。
アートディレクション/アーティストキュレーション
川上シュン
1977年、東京都江東区深川生まれ。artless Inc.代表。アートとデザインを基軸に、ブランディング、デザインコンサルティング、企業やブランドロゴ、映像、そして、建築まで、多様な専門知識や経験を持つスペシャリストと共に、ジャンルやカテゴリーに縛られない活動を続けている。ポンピドゥー・センター(パリ)、ルーブル宮内フランス国立装飾美術館、ミラノサローネ、TENT LONDON、BODW(香港)等、国内外でのフェスティバルやエキシビション、そして、カンファレンスにも多数参加し、グローバルな活躍が目覚ましい。