メインメニュー
を開く
会社情報
会社情報トップ
理念・ビジョン
私たちの志
トップメッセージ
会社概要
沿革
役員一覧
協和キリン国内拠点
本社・支店
研究所・工場
グループ会社拠点
国内
海外
研究開発
研究開発トップ
強みのある疾患領域
独自の創薬技術
研究開発について
パイプライン
生産・生産技術
臨床研究(研究者主導臨床研究申請サイトはこちら)
グローバルネットワーク
共同研究・共同開発
社会との共有価値
社会との共有価値
トップ
マテリアリティとSDGs
グループ基本方針
重点活動テーマ
CSRコンテンツ
組織統治
人権/労働慣行
環境
公正な事業慣行
消費者課題
コミュニティへの参画及びコミュニティの発展
関連情報
MIRAI PORT
協和キリン採用ESG Index
知る・学ぶ
知る・学ぶトップ
バイオ医薬品とは
バイオ医薬品の作り方
協和キリンとバイオ医薬品の関係
抗体と抗体医薬品
新抗体物語
用語集
プレスルーム
プレスルームトップ
ニュースリリース
プレスキット
Stories
Storiesトップ
ペイシェント
イノベーション
社会との共有価値
People & Culture
成長
閉じる
サイト内検索
閉じる
ステークホルダー
メニュー
医療関係者
の皆様
患者・ご家族
の皆様
株主・投資家
の皆様
採用情報
閉じる
ホーム
Stories
Stories
私たちのLife-changingな価値創造の
ストーリーをお届けします。
カテゴリから探す
ペイシェント
イノベーション
社会との共有価値
People & Culture
成長
掲載年から探す
2022
2021
リセット
患者さんの笑顔のために「
Life-changing
な価値」×「
Only-one value
」への挑戦
イノベーション│2022年7月25日
協和キリンのDE&Iとプライド月間について
People & Culture│2022年6月9日
世界中の人々の健康と福祉に貢献できる誇りと喜び
People & Culture│2022年5月17日
地域との共生のために今、私たちにできること。【協和キリン富士事業場活動】
社会との共有価値│2022年4月22日
【ファーマコビジランス活動紹介:後編】 “桃太郎マインド”でさまざまな課題を克服しよう~PV本部グローバル対談~
ペイシェント│2022年3月22日
【データで見る協和キリン】違いを力に。ジェンダー平等・多様な人材の活躍を目指して
People & Culture│2022年3月8日
【ファーマコビジランス活動紹介:前編】 世界規模での自社医薬品の安全監視活動を支え、患者さんへ笑顔を届ける
ペイシェント│2022年2月16日
自然を愛するフィロソフィーを次世代に。「高崎工場」の環境保全への取り組み
社会との共有価値│2022年2月1日
キーワードはワクワク感。協和キリンのネクストアクション
People & Culture│2022年1月11日
関節痛やリウマチと間違われやすい希少疾病「骨軟化症」健康な未来のために、今できること。
ペイシェント│2021年12月9日
「買う」に「環境」という基準を。グリーン購入率90%を目指す協和キリンの取り組み
社会との共有価値│2021年11月2日
脱炭素社会に向けて~持続可能な社会への取り組み
社会との共有価値│2021年10月11日
Life-changingな価値創出のための財務戦略
成長│2021年9月9日
新型コロナウイルス感染症拡大による社会変化と協和キリンへの影響
成長│2021年8月5日
企業ナレッジを活用した“体験型コンテンツ” が育む知的好奇心
社会との共有価値│2021年7月16日
ポストコロナ時代、女性はキャリアをどう描く?
People & Culture│2021年7月16日
協和キリンと米国アムジェン、開発中のアトピー性皮膚炎治療薬「KHK4083」の共同開発・販売に関する契約を締結
ニュースリリース│2021年6月1日
協和キリン、「健康経営優良法人2021(ホワイト500)」認定を5年連続取得
ニュースリリース│2021年3月4日
トップへ戻る