医薬品の有効性・安全性を実証するためには、人を対象とした臨床研究が不可欠です。協和キリングループは、ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により、世界の人々の健康と豊かさに貢献するため、以下の原則に基づき、臨床研究を行います。
- 研究意義
科学的な根拠に基づき、医療に貢献する臨床研究を実施または支援します。 - 研究対象者保護
研究に参加される方の自由意思、プライバシーを尊重し、生命の尊厳および人権を保護します。そのために研究に参加される方やそのご家族に、十分な情報を提供するとともに、研究に参加される方のリスクを最小化し、小児、高齢者など社会的弱者に十分な配慮をします。 - 規範遵守
ヘルシンキ宣言等の国際的規範、各国の適用法令、指針および業界規範を遵守します。また、それら規範等に求められる第三者レビューを受け、その意見を尊重します。 - 情報管理
研究内容・資金に関する情報を厳重に管理し、適正に公開します。 - 実施体制
上記を実践するため、専門の知識と正しい倫理観を持った者が、責任感・使命感を持って研究に携わります。また、適切な組織体制および業務プロセスを構築し、共同・委託研究機関にも倫理的で信頼性の高い研究の実施を求めます。